ウエルシアは【ウエル活】必須!!
・15日、16日 … シニアズデー、60歳以上のお客様Tポイント3倍
・20日 … お客様感謝デーいわゆる【ウエル活】、200P以上貯まったTポイントで1.5倍分のショッピングができる日。例えばTポイントが1000Pあれば1500円のお買い物。(実質33%off)
・毎週月曜日 … Tポイント2倍
・毎月最金曜日、土曜日、日曜日 … ウエルシアアプリのクーポンで1品10%off
公式アプリはこちらから。
アラカンが嬉しいシニアズデー(60歳以上)あり。
ウエルシアと言えばウエル活。いろんなところで貯めたTポイントで毎月20日にお得にお買い物。200ポイント以上から使えて例えば1000ポイントで1500円のお買い物ができます。(実質33%off)
アプリ限定の「ウエルシアグループTカードクーポン」でも効率よくTポイントを貯められます。
公式アプリはこちらから。
ツルハは「とどけ~る」を活用して楽々ショッピング!!
・1日、10日、20日 … ツルハお客様感謝デー、ポイントカードの提示で5%off
・15日、16日、17日 … シニア感謝デー、シニア感謝デーの証がついたツルハポイントカード(60歳以上)の提示で5%off
配達サービス「とどけ~る」最大配達個数5個までお得な料金で提供!!
アラカンが嬉しいシニア感謝デー(60歳以上)あり。
公式アプリのツルハドラッグアプリがあり、ポイントカード、アプリクーポン、キャンペーン情報など便利でお得です。
公式アプリはこちらから。

レジカウンターで普通のツルハポイントカードと保険証などの年齢確認証を提示して満60歳以上が確認できたら左下のシニア感謝デーの証のシールを貼ってもらえます。
コスモス薬品はイベントや企画はなく毎日安い!?でもアプリ限定クーポンがある!!
シニア割引きはもちろんの事特定日や特定期間の値引き等はありません。そのかわり毎日他のチェーンより安くするという方針のようです。
「ディスカウントドラッグコスモス」公式アプリにはチラシやアプリ限定クーポンがあり便利でお得にお買い物ができます。
公式アプリはこちらから。
マツモトキヨシはポイント3重取りと電話相談!!
・1日、2日 … 化粧品感謝デー、カウンセリング化粧品のポイントが10倍
マツモトキヨシはアラカンやシニアがお得になるサービスはないようです。
現金ポイントカードを作ると毎月「特別優待セール」のはがきが届きます。
一か月くらいの間に2回から4回値引きになり、医薬品・健康食品15%off、化粧品・日用品10%off、食品ポイント5倍。
オンラインストアでも利用できます。
現金ポイントカードのポイントは100円で1ポイントの1%、これとは別にdポイントカード提示でdポイントが1%貯まります。マツモトキヨシをよく使う人は現金ポイントカードに加えてdポイントカードも作っておくとお得にポイントを貯められます。またクレジットカードのdカード払いなら100円で3ポイントと更にお得です。
クレジットカードや電子マネーで支払うと現金ポイントカード、dポイントカード、クレジットカードや電子マネーのポイントとポイントの3重取りができてお得です。
※現金ポイントカードという名前ですが現金で支払わない場合もポイントがつきます。
マツモトキヨシはステージ制もとっていて前年や前月の購入金額合計によりステージが決まり、スペシャルステージ・ロイヤルステージになるとポイント付与率が上がります。
マツモトキヨシ公式アプリは会員証としても使えアプリ限定のクーポンや特典つきゲームなどあり便利でお得に使えます。
特に1日2回ひけるクジは当りやすくB賞の医薬品・健康食品20%offははがきのクーポンよりお得です。
公式アプリはこちらから。
他にレジで支払いの時に10%offクーポンがレシートと一緒に出てきたり、レジでクーポンを配っていたりとクーポンをうまく活用すればお得にお買い物できます。
マツモトキヨシメンバーズクレジットカードを持っていると健康・医療・育児に関する電話相談や夜間・休日の病院情報提供のサービスを無料で受けられます。
スギ薬局はアラカンに優しく誕生月も安くなる!!
・15、16、17日 … Goハッピーデー、割引除外品を除き5%off(60歳以上のアプリの会員またはポイントカード会員対象)
・第2・第4火曜日 … スギともの日、割引除外品を除く1品15%OFFクーポンを配信!!
・誕生月 … 全品8%引きクーポン
スギ薬局にはアラカンやシニアがお得になるGoハッピーデー(60歳以上)があります。
100円(税込)につき1ポイントが付与されます。ポイントが景品交換のみで商品購入に使えないのが残念ですが、ポイントの有効期限が10年と長いので欲しい商品を目指してじっくり貯められます。
チラシやレシートにもクーポンがつく場合があるので受け取ったら必ずチェック!
クーポンの配信がありポイントカード代わりになるお得で便利なスギ薬局アプリがあります。
公式アプリはこちらから。
サンドラッグはチラシやアプリのクーポンとポイント3重取り!!
A・月曜日 … ポイントカードの提示で5%off
B・月曜日・木曜日・日曜日 … ポイント3倍
※AとBは同じ店では開催されない。5倍になる日や10倍になる日もあるが不定期。
サンドラッグはアラカンやシニアがお得になるサービスはないようです。
サンドラッグポイントカードは100円で1ポイント貯まり1ポイント1円で使えます。また楽天ポイントカードも200円利用で1ポイント貯まり1ポイント1円で使えます。(支払い時に両方のポイントカードを提示すれば両方のポイントが貯まります)
支払いをクレジットカードや電子マネーにすればそれらのポイントも貯まるのでポイントの3重取りが可能です。
曜日による値引きやポイントアップ企画がありますが店により開催時期や内容が違います。
他にチラシに10%offや15%offクーポン、同じ時期にカウンセリング化粧品35%off、化粧品のポイント15倍なども行われるようですが、WEBチシのクーポンは使えないようです。
サンドラッググループ公式アプリはポイントチェックやクーポン(月1枚15%offクーポンあり)など便利でお得です。
公式アプリはこちらから。
ココカラファインはプリペイドカードでお得!!
・5日・15日・25日 … ポイント5倍デー、
・10日・25日 … プリペイドデー、ココカラクラブカードのプリペイドカード払いで1.5%キャッシュバック
・不定期 … 店舗により上記以外にポイントアップデーがある。
お誕生月の最初に利用した時に10%offのハッピークーポンがレシートと一緒に出てきます。
アプリで利用店舗を登録すればポイント倍デーカレンダーを利用でき、新規ダウンロードで10%offクーポンがもらえます。
便利でお得な公式アプリはこちらから。

COCOKARA CLUB CARDにはポイントカードとプリペイドカードの機能があります。
ここにテキストを入力

★ドラッグストアお得まとめ
ウエルシアが近所にある場合はウエル活を利用するのが一番お得でしょう。実質33%offは他のドラッグストアでは見かけません。
JR東日本管内の人限定ですが、特にどこのドラッグストアと決めずに利用する人にとってJREカード(クレジットカード)を作ってSuicaにクレカチャージしてSuicaで支払うのが還元率1.5%で一番簡単でお得な支払い方法ではないかと思います。でもお店独自のイベントとか企画、ボーナスポイントが気になる人はその店の指定の支払い方法をおすすめしますが。